先輩の声
中村 祥平
本社業務部業務課平成30年4月入社経済学部経済学科卒
社内の教育制度が整っていることで
自身のレベルアップにつながる。
- Q. 今の職場でどのような仕事をしていますか?
- 担当機種(ホイールローダーのアタッチメント)の生産計画表の作成、進捗管理、品質・コスト改善をメインに行っています。
- Q. 今の仕事でのやりがいを感じるのはどんな時ですか?
- 製品の不具合や現場での問題において、社内外の現場作業者の方と協力して解決し、より良い製品を作る事が出来た時です。


- Q. 入社してみてタガミEXの良いところはどんなところですか?
- 社内においての教育制度が整っているところです。定期的にコスト査定の方法や、図面の見方などの教育があり、非常に自分自身のレベルアップに繋がっています。
- Q. 将来、どんなことがしたいですか?
- 新機種の立ち上げに携わり、工程設計などを一から考えるなど、生産技術者として活躍していきたいです。
- Q. 休日はどのように過ごしていますか?
- 釣りが好きでよく行きます。また、社内の野球チームにも所属しており、休日に試合を行っています。


川﨑 康敬
品質保証部令和2年4月入社工学部機械工学科卒
研修や資格取得などサポート体制が充実。
幅広い分野の専門的な技術や知識が学べる
のは魅力だと思う。
- Q. 今の職場でどのような仕事をしていますか?
- 社内、社外部品の受け入れ検査、製品の出荷検査、業務のDX化。
- Q. 今の仕事でのやりがいを感じるのはどんな時ですか?
- まだ経験が浅いので検査に時間がかかってしまいます。しかし、時間をかけたからわかる小さな違和感を先輩に報告すると、思いがけぬ発見があり、不良品の流出防止に繋がった経験があります。また、工場ではDX化を進めていて、製造現場に大型モニターを設置し、必要な情報を見える化したり、図面やチェックシートを電子化し、タブレット端末で管理できるような仕組みを考えることが難しく、大変ですが、やりがいを感じます。


- Q. 入社してみてタガミEXの良いところはどんなところですか?
- 研修や資格取得などサポート体制が充実しており、幅広い分野の専門的な技術や知識が学べるところです。また新入社員のうちから工場のDX化推進のためのサポートなど新しく始める事業に参加できるところも魅力の一つです。
- Q. 将来、どんなことがしたいですか?
- 現在はまだ半人前で仕事を一つずつ覚えることにも苦労していますが、将来は一人前の技術者として会社に貢献できる人材に成長し、検査やDX化の事業に携わっていきたいと考えています。
- Q. 休日はどのように過ごしていますか?
- 休日は専ら友人と遊ぶか、音楽を聴いてリラックスしています。


梅田 友結
業務部業務課令和2年4月入社商業科卒
人間関係とワークライフバランス。
働く上で大きな魅力です。
- Q. 今、どんな仕事をしていますか?
- 主に発注業務、督促業務、部品管理を行っています。
- Q. タガミEXに就職を決めた理由は何ですか?
- 設計から出荷まで、一元管理がされておりとても興味があったからです。


- Q. 入社してみてタガミEXの良いところはどんなところですか?
- 先輩方の指導が温かく、一つずつ段階を踏んでいくことが出来るところです。
- Q. やりがいを感じるのはどんな時ですか?
- お客様に短納期の部品を納入して、感謝の気持ちを伝えられた時です。
- Q. 将来、どんなことがしたいですか?
- 受注から出荷までの一元管理をしてみたいです。
- Q. 休日はどのように過ごしていますか?
- 友人と過ごしています。カフェや飲食店で話すことが多いです。


福利厚生
会員制のリゾートホテル「エクシブ」と提携し、多くの社員が利用しリフレッシュを図っています。
- ◉スポーツジム法人会員
小松市・能美市にあるスポーツジムを会員価格で利用出来ます。
- ◉全工場冷暖房設備完備
- ◉水素水サーバー利用可能(無料)
- ◉社員旅行

北海道旅行の写真
研修関係
新入社員研修では社会人マナーや安全教育、図面の見方・読解などを約2週間にわたり習得します。
外部研修にも積極的に参加し、他社の新入社員とも交流を深めます。
また、技能向上委員会では、各個人のスキルレベルを職種別にレーダーチャート化し、
毎期目標を立て、それに向けて計画的な教育を実施しています。
職種別教育、階層別教育も行い、社会人・仕事人としての能力を育成していきます。



資格取得
玉掛や床上操作式クレーン、フォークリフト、ガス溶接、アーク溶接等の各作業に必須の資格は
100%会社補助。技能検定、QC検定、溶接各種資格も費用補助を行っていて、積極的に資格取得に
チャレンジできる体制を整えています。
また、特定の資格を取得した社員には資格手当も支給します。
技能競技大会にも積極的に参加。2020年6月に開催された第61回石川県溶接技術競技大会
半自動溶接の部において、当社の元田翔偉さんが最優秀賞・石川県知事賞を受賞しました。

本社製造部 元田 翔偉さん

技能士取得者推移グラフ
全体会議
当社では毎年1回全社員集まっての全体会議を実施しています。
そこではQCサークル発表大会も行っており、各グループの取り組んできた
改善活動を報告しています。
最優秀賞・優秀賞を決め、表彰も行うので、毎回活発な報告会となっています。



周年記念式典
5年ごとに周年記念式典を開催しております。

50周年記念式典の様子

50周年記念式典の様子

55周年の時に全社員に配ったマグカップ
インターンシップ
毎年、大学生のインターンシップも受け入れています。
少しでも当社に興味を持ってもらい、ものづくりを通して地域社会の発展に貢献できる方を求めています。
クラブ活動・レクリエーション
- ◉軟式野球部
経験者・初心者問わず楽しく活動しています。*部員大募集中

野球部集合写真

金沢城リレーマラソン参加

親友会ボーリング大会

親友会運動会

きわめ会ゴルフコンペ
新卒採用
- 募集職種: 設計開発、生産・調達管理、品質管理、製造スタッフ
- 雇用形態: 正社員 ※入社後3ヵ月間は試用期間
- 対 象:
大学・短大・高専・大学院 卒業見込みの方
機械工学、電気、システム工学部系、その他学部 - 勤 務 地: 能美市・小松市
- 勤務時間: 8:00~16:45
- 休日休暇:
年間休日120日
土曜日、日曜日、年末年始、GW、夏季、
有給休暇、慶弔休暇 - 福利厚生:
会員制リゾートホテル提携、スポーツジム法人会員、
全工場冷暖房完備、水素水サーバー(無料)、
クラブ活動(軟式野球部) - 応募方法: マイナビよりエントリーしてください。
- 選考方法: 筆記試験及び面接

中途キャリア採用
- 募集職種:
設計開発、生産・調達管理、品質管理、生産技術、技術営業
溶接、機械加工、組立、塗装 - 雇用形態: 正社員 ※入社後3ヵ月間は試用期間
- 対 象: 募集職種に対して経験のある方・経験がなくても意欲のある方
- 勤 務 地: 能美市・小松市
- 勤務時間:
8:00~16:45
20:00~4:45(夜勤の場合) ※製造部門のみ - 給 与:
年齢、能力、 経験等に応じて給与を決定します。
※通勤手当(上限19,500円/月)、家族手当、時間外給など
※昇給年1回(7月)
※賞与年2回(6月、12月) - 休日休暇:
年間休日120日
土曜日、日曜日、年末年始、GW、夏季、
有給休暇、慶弔休暇 - 福利厚生:
会員制リゾートホテル提携、スポーツジム法人会員、
全工場冷暖房完備、水素水サーバー(無料)、
クラブ活動(軟式野球部) - 応募方法: まずお電話にて連絡をお願いします。
- 選考方法: 筆記試験及び面接
採用に関するお問い合わせ先
株式会社タガミ・イーエクス総務部総務課
田上 政臣(タガミ マサオミ)
〒 923-1101石川県能美市粟生町西2-2
TEL : 0761-57-3525FAX : 0761-57-3528E-Mail : info@tagamiex.co.jp